「最近、日吉の奴。大人しすぎるわ。」
「え?日吉は前から、大人しいじゃん。」
「ちゃうって、岳人。・・・何て言うたら、えぇんやろ。・・・・・・なんか、あんまり口答えせぇへん、って言うか・・・。」
「俺達に対して、本人の前でも悪口を言っていたのに、最近はそれが少なくなった。」
「そうそう!機嫌がいいって言うか・・・って、跡部も思とったん?」
「当たり前だ。あんなの、気付かねぇ方がおかしいだろ。」
「あぁ、そのことだな。それなら、俺も気付いてたぜ。」
「「(100%気付いてなかったな(気づいてへんかったな)。)」」
「跡部。何でやと思う?」
「そこまでは、わかんねぇよ。」
「鳳なら、知ってるんじゃない?」
「滝!・・・いつから、聞いとってん。ビックリするわ。」
「さっきからいたよ。それより、日吉のことだけど・・・。」
「なんか知ってんのかよ。」
「いや、何も知らないよ?岳人。」
「「(絶対、知ってるな(知っとるわ)。)」」 (←気付いた2人。)
「なんだ、知らねぇのかよ!」 (←気付いていない人。)
「でも、なんとなく、鳳なら知ってるんじゃないか、ってね。だって、同い年だし、鳳なら、いろいろな噂とかも知ってそうだし、ね。」
「なるほど。じゃ、鳳に聞いてみようぜ!お〜い!!鳳!」
「・・・はい!なんですか。」
「ちょっと来〜い!!!」
「はい!・・・・・・・・・・・・。・・・・・・なんですか?」
「あのさ、鳳。日吉のこと、なんだけどさー。何か、知ってる?」
「・・・・・・なんのことですか?」
「滝、知らねぇんだって!」
「そう。・・・鳳。日吉の様子、最近違うよねぇ?その原因が何かわからない?」
「・・・さぁ、俺にも。」
「じゃあ、日吉が最近、一緒に帰ってる、あのおん・・・・・・。」
「わ!わ!滝さん!!」
「・・・知ってるんだね、鳳。」
「(鎌かけられた・・・。)」
「「(さすが、滝。それから、やっぱり何か、知ってるんだな(知っとるみたいやな)。)」」
「あの、絶対、誰にも言わないって、約束してくれますか。」
「あ!宍戸!」
「おぅ、滝。どうした?と言うか、お前ら集まって、何やってんだよ。」
「いや、ちょっと・・・、日吉が・・・・・・。あ、これ以上は、言えないね、鳳。」
「(滝さん・・・・・・。)」
「「(・・・さすが、滝。)」」
「なんだよ、長太郎。」
「いえ・・・。・・・・・・あ、樺地!!」 (←助けを求めた。)
「・・・・・・ウス。」 (←実は、さっきから聞いていて、ちょっと、困った。)
「・・・樺地。やっぱ、言わない方がいいよね・・・?」
「ウス。」
「樺地。知ってんのか?・・・言え、樺地。」
「・・・・・・・・・。」
「ふぁあ・・・。みんなぁ・・・。さっきから、うるさいんだけど?」
「うわ!ジローさん、いつの間に?!」
「鳳が来る前から、いたよー・・・。ずっと、いたもん・・・・・・。それより、何の話してんのー?」
「あぁ、ジロー。それが、日吉のことなんだけどね。」
「あぁ、あのこと?・・・知ってる、知ってる!あれでしょー?!この前、滝と校門でさー、歩いてた時にー!日吉が女の子と歩いてたやつでしょ?!!」
「「「「日吉が?!!」」」」
「「・・・・・・・・・。」」
「あれ?違うの?滝ー?」
「あぁ、そのことなの?鳳、樺地。」
「「・・・・・・・・・。」」
「「(やるな(やるわ)、滝。)」」
「――って、本当日吉には、ばれないようにしてください。」
「大丈夫だよ。こうやって、遠くから見るだけなんだから。それに、今日も一緒に帰るか、わからないでしょ?」
「そうだよねー、滝。俺達も、あれ以来、校門で見てないよね。」
「俺は、何度か見たけどね。」
「そうなの、滝!言ってよー!!」
「「「(やっぱり、滝(さん)、知ってたんだ(知ってたんや)。)」」」
「・・・ジロー、しっ。校門の前にいる子・・・。」
「あっ!本当だ!あの時の子だ!ってことは、日吉も、もう来るのかな〜?ワックワクしてきた!!」
「(日吉、ごめん・・・!)」 (←心の中で謝る、いい人(&弱気)な鳳。)
「おい、長太郎。あれ、日吉じゃ・・・。」
「・・・ですね、宍戸さん。・・・本当、みなさん、ばれないようにしてくださ・・・・・・。」
「うわ!日吉の奴。走って来よったで?!」
「おいおい、アイツ。そんなに好きなのかよ!っつーか、日吉に女がいるとは、な。・・・くそくそ。」
「(・・・大丈夫かなぁ・・・・・・。)」
「・・・悪い。。・・・・・・少し、遅れた。」
「いいって。わざわざ、走らなくてもいいのに。・・・・・・でも、走って来てくれたことは、嬉しいので、素直に喜んでおきます。」
「・・・・・・。」
「・・・フフ。・・・・・・帰ろうか。」
「・・・あぁ。」
「会話まで、聞こえねぇよ!!」
「うるせぇ、向日。余計、聞こえねぇだろ。」
「なんだと、跡部!!」
「(だから、本当、日吉にばれて、殺されるのは、俺達なんですから、静かにしてくださいよ・・・。)」 (←樺地も入れている、ちゃっかり者の鳳。)
「・・・って、滝。どこ行くんだ?」
「どこって。宍戸は後を追わないの?」
「俺は行くで、滝。」
「あ、俺も行くよ〜!だって、楽Cもん!」
「ちょ、ちょっと、それはやめてください・・・!」
「ウス!!」
「・・・・・・・・・・・・。」
「どうしたの、日吉。」
「・・・いや、何でもない。」
「?」
「(さっき、先輩達の声が聞こえたような気がしたが・・・。気のせいか。)」
「・・・今、ばれそうだったねー。鳳。」
「(滝さん・・・。)・・・あの、本当静かにしてください。」
「だって、みんな。静かに着いて行こう。」
「(追いかけるのは、決定なんですね、滝さん・・・。)」
「日吉、明日の授業って、何だっけ?」
「たしか、国語と化学があった。」
「化学って、もしかすると宿題あった?」
「・・・・・・・・・あるな。」
「あ〜、私やってない・・・。」
「・・・・・・俺も、やってない。」
「本当?じゃあ、帰ってから、頑張らなきゃね、お互い。」
「そうだな。」
「じゃあね、日吉。宿題が終わることを祈ってるよー!」
「あぁ、また明日。」
「・・・・・・・・・何も無かったね。」 (←ちょっと不満げな人。)
「「(ばれなくて、よかった・・・。)」」 (←一安心の2年生、2人。)
「「(マジで彼女いるじゃねぇか、日吉。)」」 (←ちょっと悔しい2人。)
「(なんや、あの初々しさは!宿題やってへんねやったら、一緒にやったらえぇのに、あえてやらへんやなんて・・・。アカン!初々しすぎる!)」 (←なんかラブロマンスとかを見すぎている人。)
「なんか、2人とも、幸せそうだったねー、跡部。」 (←結構、楽しんだ人。)
「だな。」 (←1人の部員の幸せを、本当に喜んでいる部長。)
「おはようさん、日吉!」 (←昨日の感動(?)がまだ残っている、ラブロマンスを見すぎている人。)
「(・・・何なんだ、この人。)・・・おはようございます。」
「あー、日吉!おっはよー!」 (←昨日、楽しんだので今も元気な人。)
「(芥川先輩が起きてるなんて、珍しい・・・。)・・・おはようございます。」
「うわ!日吉じゃねぇか!くそくそ!!」 (←まだ悔しい人。)
「(なんで、向日先輩は怒ってんだ?意味がわからない。)」
「・・・・・・日吉に、なぁ・・・。俺も激ダサだぜ・・・。・・・・・・い、いや、何でもねぇぜ!」 (←同じく悔しい人。)
「(・・・一体、俺に何があったって言うんだ?)」
「やあ、日吉。おはよう。」 (←意味ありげな微笑を浮かべている人。)
「(相変わらず、滝先輩は読めない人だ・・・。)・・・おはようございます。」
「ところで、日吉。化学の宿題は、終わったの?」 (←微笑は現在進行形。)
「(・・・・・・・・・?!)」
「日吉、協力するぜ。」 (←やはり、部員思いの部長。)
「・・・・・・どういうことだ、鳳。樺地。」
「い、いや・・・。そ、それより日吉!化学の宿題、手伝おうか?」
「ウ、ウス!」
「他人の心配より、まず自分達の心配をすることだな・・・。」
「(神様。俺はまだ死にたくありません・・・!)」 (←十字架に祈っている人。)
・・・っと、まぁ。氷帝のある1日でした。
長編が続いたので、慌てて書いた短編。
慌てて書いたので、セリフだけでいいや!と書き始めましたが。セリフだけじゃ状況わかりにくいし、誰のセリフかも判断しにくくて、すみません・・・orzとりあえず、セリフは色分けで何とか・・・。
ちなみに、
跡部:黒
芥川:橙
忍足:鶯
宍戸:紫
滝:灰
向日:赤
鳳:水
樺地:青
日吉:茶
ヒロイン:桃 、って色です。
それにしても、向日さんがまた(「Go To The... 3」参照)馬鹿キャラですね・・・。
でも、全キャラ出すと、どうしても区別するために、こんな感じに・・・。ごめんよ、がっくん(笑)。